03 100%を待たないで。80%で動く人がうまくいく理由
03 100%を待たないで。80%で動く人がうまくいく理由
見積りや収支計画にご納得いただけたら、次はいよいよ「設計のお申込み」に進みます。
ここでは、建物の仕様や細かなデザインなど、より具体的なプランづくりがスタートします。
この設計申込みは、あくまで“予約”のようなもので、まだ正式な契約ではありません。
もちろん、申込み後でもキャンセルは可能です。
中には「申込み後のキャンセルはできません」と強引に話を進めようとする業者もありますが、設計申込みはあくまで「建てたい意思を伝える」という段階であり、契約とは異なりますのでご安心ください。
また、申込み金を請求する会社にも注意が必要です。
申込み金は本来、支払う必要のないものです。
「せっかくお金を払ったから…」という心理を利用して契約を迫るようなやり方には、十分気をつけましょう。
申込み後にもし不安な点や変更したいことがあれば、遠慮なくキャンセルできます。
ただし、気軽すぎるキャンセルがトラブルの原因になってしまうこともありますので、気持ちが8割ほど固まってから申込むのが、ひとつの目安です。